Skip to content
GitLab
Menu
Why GitLab
Pricing
Contact Sales
Explore
Why GitLab
Pricing
Contact Sales
Explore
Sign in
Get free trial
Sign in or sign up before continuing. Don't have an account yet? Register now to get started.
Register now
Changes
Page history
常体に
authored
Dec 01, 2019
by
100の人 (エスパー・イーシア)
Show whitespace changes
Inline
Side-by-side
Git-for-Windows.md
View page @
a57ed210
Windows における
`git`
コマンドの導入手順
です
。
Windows における
`git`
コマンドの導入手順。
## テキストエディタのインストール
## テキストエディタのインストール
commitメッセージ (更新履歴) を書くときなどに利用するテキストエディタを、あらかじめインストールしておく必要があ
ります
。
commitメッセージ (更新履歴) を書くときなどに利用するテキストエディタを、あらかじめインストールしておく必要があ
る
。
-
Nano
-
Nano
-
Vim
-
Vim
...
@@ -11,17 +11,17 @@ commitメッセージ (更新履歴) を書くときなどに利用するテキ
...
@@ -11,17 +11,17 @@ commitメッセージ (更新履歴) を書くときなどに利用するテキ
-
Sublime Text
-
Sublime Text
-
Atom
-
Atom
以上のエディタの中に、使い方が分かるものがあれば、それをあらかじめWindowsへインストールしてお
きます
。
以上のエディタの中に、使い方が分かるものがあれば、それをあらかじめWindowsへインストールしてお
く
。
ただしNano、VimはGit for Windowsに同梱されているためインストール不要で
す
。
ただしNano、VimはGit for Windowsに同梱されているためインストール不要で
ある
。
よくわからない場合は、Microsoft製のVisual Studio Codeをインストールしておくと良い
でしょ
う。
よくわからない場合は、Microsoft製のVisual Studio Codeをインストールしておくと良い
だろ
う。
以下のURLのWindowsと書かれた長方形のボタンをクリックしてしばらく待つと、インストーラーがダウンロードされ
ます
。
以下のURLのWindowsと書かれた長方形のボタンをクリックしてしばらく待つと、インストーラーがダウンロードされ
る
。
https://code.visualstudio.com/download
https://code.visualstudio.com/download
## ダウンロード
## ダウンロード
以下のURLの「Download ○○○ for Windows」をクリックしてしばらく待つと、インストーラーがダウンロードされ
ます
。
以下のURLの「Download ○○○ for Windows」をクリックしてしばらく待つと、インストーラーがダウンロードされ
る
。
https://git-scm.com/download/
https://git-scm.com/download/
...
@@ -29,49 +29,49 @@ https://git-scm.com/download/
...
@@ -29,49 +29,49 @@ https://git-scm.com/download/
## インストール
## インストール
1.
インストーラーを起動すると「ユーザー アカウント制御」のダイアログが表示されるので、
**はい**
をクリック
しま
す。
1.
インストーラーを起動すると「ユーザー アカウント制御」のダイアログが表示されるので、
**はい**
をクリックす
る
。
!
[](
uploads/1c2e7f3ab0a511ad82f023e7415f75d3/image.png
)
!
[](
uploads/1c2e7f3ab0a511ad82f023e7415f75d3/image.png
)
1.
Information が表示されるので、
**Next >**
をクリック
しま
す。
1.
Information が表示されるので、
**Next >**
をクリックす
る
。
!
[](
uploads/15f31bec1ea500dc441397272d3cbd68/image.png
)
!
[](
uploads/15f31bec1ea500dc441397272d3cbd68/image.png
)
1.
コンポーネントの選択。次のように設定して
**Next >**
をクリック
しま
す。
1.
コンポーネントの選択。次のように設定して
**Next >**
をクリックす
る
。
-
「Additinal icons」のチェックを外して、デスクトップにショートカットが作られないように
-
「Additinal icons」のチェックを外して、デスクトップにショートカットが作られないように
-
「Windows Explorer integration」のチェックを外して、コンテキストメニュー (右クリックメニュー) に項目が作られないように
-
「Windows Explorer integration」のチェックを外して、コンテキストメニュー (右クリックメニュー) に項目が作られないように
-
「Check daily for Git for Windows updates」にチェックを入れて、Git for Windows のアップデートが自動確認されるように
-
「Check daily for Git for Windows updates」にチェックを入れて、Git for Windows のアップデートが自動確認されるように
!
[](
uploads/6eb4c0664621485b0081bab6a0435bb7/image.png
)
!
[](
uploads/6eb4c0664621485b0081bab6a0435bb7/image.png
)
1.
commitメッセージを書くときなどに利用するテキストエディタの選択。エディタを選択して
**Next >**
をクリック
しま
す。
1.
commitメッセージを書くときなどに利用するテキストエディタの選択。エディタを選択して
**Next >**
をクリックす
る
。
-
最初にVisual Studio Codeをインストールした場合は「Use Visual Studio Code as Git’s default editor」を選択
します。
-
最初にVisual Studio Codeをインストールした場合は「Use Visual Studio Code as Git’s default editor」を選択
!
[](
uploads/9f988569bb2234e653a6b131970db38d/image.png
)
!
[](
uploads/9f988569bb2234e653a6b131970db38d/image.png
)
1.
パスを通す設定。推奨されるオプションが選択されているので、そのまま
**Next >**
をクリック
しま
す。
1.
パスを通す設定。推奨されるオプションが選択されているので、そのまま
**Next >**
をクリックす
る
。
!
[](
uploads/2b41ce31543d5a7865f98524789fadd6/image.png
)
!
[](
uploads/2b41ce31543d5a7865f98524789fadd6/image.png
)
1.
HTTPSのルート証明書の選択。そのまま
**Next >**
をクリック
しま
す。
1.
HTTPSのルート証明書の選択。そのまま
**Next >**
をクリックす
る
。
!
[](
uploads/27706507d5ca532321b967f1695b3ff6/image.png
)
!
[](
uploads/27706507d5ca532321b967f1695b3ff6/image.png
)
1.
改行の扱いに関する設定。ひとまずそのまま
**Next >**
をクリック
しま
す。
1.
改行の扱いに関する設定。ひとまずそのまま
**Next >**
をクリックす
る
。
!
[](
uploads/8435bf584c5410b8c53a23c547775377/image.png
)
!
[](
uploads/8435bf584c5410b8c53a23c547775377/image.png
)
1.
Git Bashで使用するターミナルの選択。ひとまずそのまま
**Next >**
をクリック
しま
す。
1.
Git Bashで使用するターミナルの選択。ひとまずそのまま
**Next >**
をクリックす
る
。
!
[](
uploads/7462abe923ad5e74925e5c7ec1b9510d/image.png
)
!
[](
uploads/7462abe923ad5e74925e5c7ec1b9510d/image.png
)
1.
その他の設定項目。そのまま
**Next >**
をクリック
しま
す。
1.
その他の設定項目。そのまま
**Next >**
をクリックす
る
。
!
[](
uploads/2cf48268fb90e2f690f6117c4d866c78/image.png
)
!
[](
uploads/2cf48268fb90e2f690f6117c4d866c78/image.png
)
1.
実験的なオプションの設定。そのまま
**Install**
をクリックし、インストールが完了するまでしばらく待
ちます
。
1.
実験的なオプションの設定。そのまま
**Install**
をクリックし、インストールが完了するまでしばらく待
つ
。
!
[](
uploads/3dc4667af932554cc5c7c36365791e2f/image.png
)
!
[](
uploads/3dc4667af932554cc5c7c36365791e2f/image.png
)
!
[](
uploads/5e9c8028f70086b24ef9b1b66729ad35/Clipboard01.png
)
!
[](
uploads/5e9c8028f70086b24ef9b1b66729ad35/Clipboard01.png
)
1.
「View Release Notes」のチェックを外して
**Finish**
をクリック
しま
す。
1.
「View Release Notes」のチェックを外して
**Finish**
をクリックす
る
。
!
[](
uploads/93d82ee4d2169797018ce78e2802a35e/Clipboard02.png
)
!
[](
uploads/93d82ee4d2169797018ce78e2802a35e/Clipboard02.png
)
## 初期設定
## 初期設定
だれがcommitしたか (変更したか) を記録する際に使用する
**名前**
と
**メールアドレス**
を設定する必要があ
ります
。
だれがcommitしたか (変更したか) を記録する際に使用する
**名前**
と
**メールアドレス**
を設定する必要があ
る
。
ここで設定した名前とメールアドレスは、GitLabなどでリポジトリを公開するとだれでも見れる状態にな
ります
ので
ご
注意
ください
。
ここで設定した名前とメールアドレスは、GitLabなどでリポジトリを公開するとだれでも見れる状態にな
る
ので注意。
GitLabにアカウントを登録している場合、[プロフィールを編集] ページから
`[ユーザーID]-[ユーザー名]@users.noreply.gitlab.com`
のような形式の、実際のメールアドレスを隠したい場合にGitLabにおいて利用できるメールアドレスを確認できるので、こちらを利用しても良い
でしょ
う。
GitLabにアカウントを登録している場合、[プロフィールを編集] ページから
`[ユーザーID]-[ユーザー名]@users.noreply.gitlab.com`
のような形式の、実際のメールアドレスを隠したい場合にGitLabにおいて利用できるメールアドレスを確認できるので、こちらを利用しても良い
だろ
う。
[
プロフィールを編集
]:
https://gitlab.com/profile
[
プロフィールを編集
]:
https://gitlab.com/profile


1.
**Windowsキー + R**
で「ファイル名を指定して実行」ダイアログを開
きます
。
1.
**Windowsキー + R**
で「ファイル名を指定して実行」ダイアログを開
く
。
1.
`cmd`
と入力して
**OK**
をクリックし、「コマンド プロンプト」を開
きます
。
1.
`cmd`
と入力して
**OK**
をクリックし、「コマンド プロンプト」を開
く
。
!
[](
uploads/e8df7d88e8ee060a2309064ac6e8709a/image.png
)
!
[](
uploads/e8df7d88e8ee060a2309064ac6e8709a/image.png
)
1.
`git config --global user.name "□□□□"`
のように (□□□□を名前に置き換えて) 入力して
**Enter**
し、名前を設定
しま
す。
1.
`git config --global user.name "□□□□"`
のように (□□□□を名前に置き換えて) 入力して
**Enter**
し、名前を設定す
る
。
1.
`git config --global user.email "△△△△△△△△"`
のように (△△△△△△△△をメールアドレスに置き換えて) 入力して
**Enter**
し、メールアドレスを設定
しま
す。
1.
`git config --global user.email "△△△△△△△△"`
のように (△△△△△△△△をメールアドレスに置き換えて) 入力して
**Enter**
し、メールアドレスを設定す
る
。
!
[
Clipboard03
](
uploads/f031d3c8ac7797fc4a74c1ac6e782bbc/Clipboard03.png
)
!
[
Clipboard03
](
uploads/f031d3c8ac7797fc4a74c1ac6e782bbc/Clipboard03.png
)
1.
ウィンドウ右上の×ボタンで「コマンド プロンプト」を閉じ
ます
。
1.
ウィンドウ右上の×ボタンで「コマンド プロンプト」を閉じ
る
。