Skip to content
Update ssh authored by umaumax's avatar umaumax
...@@ -349,7 +349,7 @@ e.g. `ssh-keygen -t ecdsa -b 521` ...@@ -349,7 +349,7 @@ e.g. `ssh-keygen -t ecdsa -b 521`
* [ssh_config(5) manページ]( https://nxmnpg.lemoda.net/ja/5/ssh_config ) * [ssh_config(5) manページ]( https://nxmnpg.lemoda.net/ja/5/ssh_config )
* デフォルトで圧縮はOFFである * デフォルトで圧縮はOFFである
* `ssh -C``ssh -OCompression`のどちらかを指定すればよい(`gzip`とおなじ`6`(速い/低圧縮率 `1` - `9` 遅い/高圧縮率)であり、プロトコルバージョン`1`のみ変更可能であるので、事実上変更不可である) * `ssh -C``ssh -o Compression=y`のどちらかを指定すればよい(`gzip`とおなじ`6`(速い/低圧縮率 `1` - `9` 遅い/高圧縮率)であり、プロトコルバージョン`1`のみ変更可能であるので、事実上変更不可である)
* e.g. 100MB/s程度のリモートフォワーディングの場合はおおよそ`sshd`のCPU利用率が50%ほどであった * e.g. 100MB/s程度のリモートフォワーディングの場合はおおよそ`sshd`のCPU利用率が50%ほどであった
* AWSからの通信の場合は適用した方が、スループット・レイテンシーともに増えた * AWSからの通信の場合は適用した方が、スループット・レイテンシーともに増えた
* パフォーマンス測定の結果、通常のsshのフォワーディングが260MiB/sのところ、40MiB/sとなった(この場合、sshによる実際の圧縮率は不明) * パフォーマンス測定の結果、通常のsshのフォワーディングが260MiB/sのところ、40MiB/sとなった(この場合、sshによる実際の圧縮率は不明)
... ...
......