Update debugging authored by umaumax's avatar umaumax
......@@ -575,6 +575,29 @@ int main() {
* Macの`pboard`プロセスが暴走するとGUIが固まる
* ほかマシンからのsshは可能
### 見た目が同じなのに挙動がおかしい(文字コードが異なるパターン)
e.g. 見た目が同じ文字でも中身が異なるとハッシュタグで弾かれる場合がある
(iOSのLINE内ブラウザで表示すると2つのコードポイントで分解して表示される模様)
```bash
echo 'はん' | hexdump -C
# e3 81 af e3 82 93 0a
echo 'ごはん' | hexdump -C # ご
# e3 81 94 e3 81 af e3 82 93 0a
echo 'ごはん' | hexdump -C # こ+゙
# e3 81 93 e3 82 99 e3 81 af e3 82 93 0a
```
[Unicodeでは濁点や半濁点を別扱いしてることがあるので結合した - はてなの鴨澤](https://kamosawa.hatenablog.com/entry/20151015)
> Unicodeには合成文字というシステムがあり、濁点付き、半濁点付きの文字(たとえば「が」)を表現するのに「が」1文字のコードポイントで表現してもいいし(U+304C)、「か(U+304B)」+「濁点(U+3099)」で表現してもいい、ということになっているのです。
[あなたの知らない UTF-8 の世界](https://zenn.dev/jugesuke/articles/e3b92518e21698)
## 実行ファイルを削除してしまったが復元したい
[実行ファイルが削除されたプロセスからファイルを復元する](https://zenn.dev/kkri/articles/75e1d75956246c)
......
......